2014年4月17日木曜日

4/17の本部ベベフィー

4月になって、新しい生活が始まりましたね。

幼稚園、保育園が始まったり、
お仕事に復帰したり、
大人も子どもも新しいことにチャレンジする季節。
みんなの頑張りがいっぱい見られるベベフィーでした。



まずはSADAからスタート。
2歳児のマネっこのすごさにタジタジ!かわいい!





そして、今日の最年少はしずくちゃん(生後1ヵ月)


ちっちゃ〜〜い。


久しぶりにベベフィーに来てくれたバレーナが、
ちびちゃんたちを見ながら感じたことを話してくれました。

「人の体って、ことばをしゃべる為にあるな〜〜って思う。
今5才のみちるが産まれたばかりのとき、
その泣き声がすでに『ままどこ〜〜』って言ってるって思えたこと、
口をまじまじと見て
『こんな口だったら何語でも話せる!多言語の口だ!』って思ったことを
思い出したよ」


赤ちゃんは産まれた瞬間から
全力でコミュニケーションを取っている。

「まだしゃべってない」と思えば、泣き声にしか聞こえないけど、
「何か伝えようとしてる」と思って聞くと、
その時の100%のことばにきっと気付いてあげられるんだね。

しずくちゃんのお兄ちゃんのほまれくんも
こんなに男前に大きくなりました。

この間まで高速変形ハイハイ姿をいっぱい見せてくれていたのに!
久しぶりに会えてうれしかったよ〜。



ひと月前にメンバーになったばかりのさくらちゃんとかいくん(7ヵ月)


ママがヒッポの多言語CDのマネっこをすると
ママの口を見ていっぱい声を出すんだって。
中国語のソノコのCDの
「バイバイバイ、たったった」のところがかいくんのツボで、
ここに来ると必ず笑う!
リピートして繰り返し聞かせても絶対笑うんだって。

子どもによってツボるところはそれぞれなんだけど、
こういう笑いのツボ、みんなあるよね〜〜。

どんな風に感じてるんだろう??
「来るぞ来るぞ〜〜、ほら来た〜〜、笑える〜〜〜」とか思ってたりして!



1歳児、良く分かってるな〜〜〜って思うことがぐっと増える時期。

さやのところのゆきのちゃん(1才2ヵ月)

4才のお兄ちゃんがいつもテレビを見る時、
ママから「テレビ見る時はソファーに座って見ようね」と言われていて、
いつも、ゆきのちゃんには関係のないテレビが流れているときは、
本人部屋の中、行ったり来たりしながら好きに過ごしているのに、

この間自分の大好きな「いないいないばぁ」を見る時は、
何も言われていないのに、
ちゃんとソファーに座って見たんだって。

きちんとルールが分かってる。

「はい、はい」とか面倒なときは「んーんー」という台詞で、
自分の要求を全て伝えて来たゆきのちゃん。

先日大好きな「お麩」がママのバックの中に入っているのを見つけた時、
かなりはっきりと、かなり大きな声で
「あったー!!!!」と絶叫。

ママは「しぼり出す欲求」を感じる叫びだったと!!



2才1ヵ月、この春から保育園に通い始めたゆきやは、
通い始め泣きもせず順調なスタートだったのに、
ここに来て少し渋るように…。

今朝、保育園が近づいたら、
急にくるっと向きを変えて、

「行かない!」と叫んで走り出した!

何とかつかまえて保育園に送り届けたけれど、
これも「しぼり出す欲求!」



伝えたいことや感情の高ぶりがあった時、
子どもたちはぴったりの場面で、ぴったりの言い回しで、
急に滑舌よく大きな声でそのことばを発するね〜。



まさのところのみかちゃん(1.4才)は、
ママにも理解しきれないおしゃべりをたくさんするんだけど、
ママが「な〜に?」と聞き返すと怒って、
「そ〜なの〜〜!」と同調すると嬉しそうなんだって。
先輩ママによると、
「適当に調子をあわせているだけの返事は、いずれ見破られる!」と。
すごいね〜。

みほっとのところのかいくん(1、10才)は、


ヒッポでよく遊ぶ「ウルトラマンじゃんけん」のマネが上手で、
ポーズをした後、「あ〜〜〜〜っ」と負けて
残念そうに座る所までセットでやってくれるそう。
おかしいね。


みんな、良く分かってる。
ちゃんと人とやり取りしながら、仲間に入りながら、
いっぱいマネっこして、どんどん吸収して…。
赤ちゃんてすごい!とこういう話を聞くとほんとに思うな。



最後に紹介…

イヤイヤ期まっただ中、2才5ヵ月のみずきちゃん。



「みずきが!みずきが!」と何でも自分でやりたがり、
困ったことに服を着替えるのが大っ嫌い!

さすがにオムツ姿でお出かけも出来ず、
みずきちゃんがスムーズに着替えてくれるかどうかで
その日のスケジュールが変わっちゃう程(笑:あるある、そういう時期!)

「食べないで」→「食べる」ということばの使い方に習って
「押さないで」→「おさる」と言ったみずきちゃん!
かしこいね〜〜。自分でルール見つけて応用してるんだよ!

でもすぐに「押す」って言えるようになっちゃった!
特に教えてないのに。

でも、「おさる」って言った時、パパやママが楽しそうに笑ってくれたから、
時々わざと間違えて、反応を見たりするんだって…。
ますますかしこい。


1年前に親子3人で行って来たトルコのホームステイ、
帰国後も特にみずきちゃんの口から
トルコでのことを聞くことはなかったけれど(赤ちゃんだったもんね)、

ママがいろんな所で体験談を話しているのを聞き続けていたからか、
最近になって「アネ」「ババ」「プナルさん」などなど、
思い出話をするようになったんだって。

私も韓国にホームステイに行った時、
その2週間の間で話せるようになったことより、
帰国後にみんなにいろんな話を聞いてもらいながら
増えていったことばの方が多かったな…。
話題にし続けることが大切。


それには…


聞いてくれる人がいることが大切!



来月の本部ベベフィーは5/16(金)10時半〜本部にて。

来週4/24(木)
10時半〜13時 お絵描きプロジェクト
11時〜15時 音声プロジェクト

コラボでやりますよ〜〜。


みんな来てね。