雨が降る中、べべ音声、きょうもママ達が集まってくれました。
つきちゃん、お腹の中のべべ8か月目に突入。さーやが録ったゆきのちゃんの産声をもう一度聞きながら、誕生の日をイメージしてみました。というか、産声録音しよう!ていう話です。
妊婦さん、楽しみ!
チェリーちゃんが入会ホヤホヤのメンバーを連れてきてくれました。
インターナショナルナーサリーに通っていて、フィリピンとイギリスの先生が担任だそうですが、先生が教えてくれるよりは、みんなで一緒に歌ったり、踊ったりが楽しくて、帰ってからもお家でいっぱい歌ってくれるそうです。
ヒッポを選んだ理由のひとつはそれ。
教えるよりも環境の中にことばがあるというのがいいですねというママさんです。
そして、自分も一緒にやることがことばの習得にはたいせつですね、と。
また素敵なべべ仲間が増えました。
しずくちゃん8か月は、お母さんがハイハイ観察の面白い話をしてくれました。
二人目のベベフィーでは、お兄ちゃん(3歳)の時には見逃していた当たり前のことをどうしてかな?なんでこうなるのかな?と考えてみることができるようになったそうです。ベベフィー大好き。毎回メモ持参で来てくれます。あっ、でも音声は今日が初めてだそうです。やった~!
ハイハイができるようになると自分の意思がより明確になってきて、目標物に向かってまっしぐら。お母さん曰く、今はハイハイが楽しくて、それ以外には興味がないみたい。それまで楽しんでいた動作を忘れたみたいなのが不思議だなぁ…。
新しいお母さんがいてくれたおかげで、ヒッポのCDの聞き方についてみんなで話しました。ホント、いろいろで面白かったです。マンションや戸建でも違うし、家の中での音の共鳴の仕方、緑があるとか、じゅうたんを敷いているとかそれによっても違ってくるみたいです。
我が家はいつもC3P~。
1台と2台、3台ではぜんぜん違うと思います。1台だとつい聞いてしまって、なんだかお勉強している感じ?!2台だとお互いがお互いを消し合って、うるさいと思ってしまう…。3台だと意識の外になって、一番しっくりくるのですが、どうでしょうか?
シャフルというのも私は好きです。
ことばのどんな切れ端、不完全な情報でもそれを想像力で補って完全なイメージを作り上げるのがことばをつくりだす人間の力なんじゃないかな~と思います。一を入れて一を出すのではなく、多を入れて一にして多を出す、そんな人間のことばの働きに沿っているなぁ~と思うのですが、どうでしょう。まずは、TRY!
次回のべべ音声は10月22日(水)です。
カレンダーに○忘れないでね。